神戸循環器クリニック(兵庫県神戸市)は「多くの方の心臓と血管を守る」というコンセプトのもと低侵襲な検査に力を入れており、被ばくしない全身がん検査のドゥイブス検査(DWIBS検査)などを率先して導入しているクリニックです。
DWIBS検査(ドゥイブス検査)を含む検診は2コースあります。
心臓・脳血管・がんの総合的な検査を目的とした「プラチナドック」(自由診療)は235,000円(税別)、総合的な最上級の検診である「ファーストクラスドック」(自由診療)は300,000円(税別)で受診可能です。
※2020年2月現在
神戸循環器クリニックへは、神戸市営地下鉄山手線「大倉山駅」(兵庫県神戸市)西出口から徒歩約5分です。またJR神戸駅から徒歩約10分です。
神戸循環器クリニック概要 |
|
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区楠町6丁目11番5号 |
最寄駅 | 神戸市営地下鉄山手線大倉山駅 西出口1(エレベータ有)右 徒歩5分 JR神戸線神戸駅 北側 徒歩10分 神戸高速鉄道高速神戸駅 14号1出入口北側 徒歩7分 |
休診日 | 日曜日・祝祭日 |
電話番号 | 078-367-7222 |
施設URL | 神戸循環器クリニックURL |
責任者※ | 院長 山口 眞弘 |
(略歴)※ | 1964年 神戸医科大学卒業 1969年 神戸大学大学院医学研究科博士課程卒業 1964年 横須賀米国海軍病院インターン 1969年 神戸大学医学部外科学第二講座副手 1971年 米国カリフォルニア州ロスアンゼルス小児病院外科フェロー 1972年 カナダ・オンタリオ州トロント小児病院心臓外科レジデント 1974年 神戸大学医学部外科学第二講座助手 1977年 兵庫県立こども病院胸部外科医長 1978年 神戸大学医学部外科学第二講座非常勤講師 神戸大学医学部臨床教授 2001年 兵庫県立こども病院副院長兼心臓血管外科部長 島根医科大学医学部非常勤講師 2005年 医療法人社団明石医療センター 参事 神戸労災病院 顧問 2006年 順心会看護医療大学 教授 2013年 医療法人社団王子会 王子会神戸循環器クリニック院長 |
※出典:厚生労働省「医療情報ネット」/独自調査 |
DWIBS検査 情報 |
|
---|---|
検査開始年月 | |
検査機器(台数)※ | MRI(1.5T)1台 |
検査機器(メーカー)※ | フィリップス |
検査実績 | |
※出典:インナービジョン社「モダリティ・ナビ」 |